その他

VOCU / MAGIC TONE ROOM レビュー

外部スイッチやフラッシュループが可能なMAGIC SWITCHING & LOOP や小型のパワーサプライ、ブレンダーなどのボードを組む上で便利な機材が有名な国産メーカー、VOCUのエンハンサー&カットフィルター コントロールはそれぞれ低域と高域の周波数とレベル HE(ハ…

TECH21 / TRI-O.D. レビュー

コンパクト型アンプシミュレーター老舗、TECH21から歪み兼アンプシミュレーター。 見た目や機能はそれっぽいのに Sansampシリーズには属していないっぽいです。なんで? フェンダー系コンボアンプをシミュレートしたTWEED メサブギーを全体的にシミュレート…

Fender / LEVEL SET BUFFER レビュー

光るのが苦手でノブを変えていますが本来はノブのポインタが青く光りセッティングの視認性が良くなっています。 2018年頃リリースされたフェンダーのエフェクトペダルシリーズのバッファ 僕の記憶ではこれより前のフェンダーエフェクターは 自社ヴィンテージ…

KAMINARI GUITARS / K-CC3LS カールコード レビュー

2010年代からケーブルやギター製作で名を馳せる国産メーカー。楽器店行くとよくケーブル見かけるんじゃないでしょうか。 僕もKAMINARIギターケーブルのユーザーで、音良し、取り回し良し、コンセプトがしっかりしているモデルが多く、おすすめできます。 今…

JangleBox / JB NANO レビュー

The Byrdsのギタリスト、ロジャー・マッギンが愛用の12弦のリッケンバッカーに内蔵されているコンプレッサーを基にペダル化したJangleBoxをさらにMXRサイズにまでコンパクトにし、3ポジションあったトーン切り替えスイッチうち暗すぎるDARKをオミット、さら…

electro-harmonix / GRAPHIC FUZZ bigbox vs xo ver

■GRAPHIC FUZZとは? 1970年代にエレハモがリリースしたファズ+グラフィックイコライザー+エンベロープシェイピングコントロールの複合機で単体のEQとしても使用可能なペダル。 90年代にリイシューされ、2000年代前期にXOシリーズとして小さくなって再登場…

danelectro / dan-o-wah レビュー

見た目がゴキゲンなdanelectroのワウとオクターブディストーションの複合機。 アメ車をフィーチャーした造形でヘッドランプの位置にイン/アウトジャック、テールランプがインジケータになっています。 コントロールはワウの音色を決める系6個のスイッチ、デ…

Fuchs / PURE GAIN PLUS レビュー

Fuchsは1999年創業 アメリカ、ニュージャージー州のメーカー 主に改造フェンダー系のアンプをリリースしており、2008年頃に日本にもエフェクターが入ってきたようです。 真空管を搭載したvalve jobやTS系のplush cream、いわゆる「エフェクターのダンブル系…

Moody Sounds / Carlin Ring Modulator Clone レビュー

70年代にたった3台しか作成されなかったリングモジュレータを基に機能追加を施したモデルらしいです 電池不可。かなしい。 リングモジュレーターと表記がありますが 普通に使う分にはアナログのアッパーオクターバーで、GREEN RINGER系の音になるかと思いま…

AKAI / HEADRUSH E-1 レビュー

AKAIの多機能ディレイandルーパー 基本原音に忠実なデジタルディレイですが、 ハイカットコントロール、タップテンポ対応、 最大4出力、使いやすいルーパー機能…などなど、 かなり使い勝手が良く、かつ拡張性も高いディレイです。 デジタルディレイモードと…

コンプ弾き比べ大会

先日、MAXONのCompressorをレビューした際 tsunoworks( http://tsunoworks.blog.fc2.com/ )さんより、MAXONのCompandorを所持されていると連絡いただいたため、急遽お借りして弾き比べをしてみることに。 しかもおまけで80年頃のヴィンテージMXR dynacompも…

ELECTRO FAUSTUS / GUITAR DISRUPTER V.2 レビュー

ELECTRO FAUSTUSは通常のエフェクター筐体に入れたドラムパッドや光センサーで操るテルミン、その他オシレーター等、エフェクターというよりノイズマシンやミニシンセの設計を得意とするメーカーで、このGUITAR DISRUPTERもギターの音を壊し、倍音まみれに再…

Fairfield Circuitry / Randy's Revenge レビュー

カナダ ケベック州にあるメーカーのリングモジュレーター サウンドハウスのポイントが溜まっていたので購入。そう、ブティック系ですがちゃんとサウンドハウスで買えるんです。 リングモジュレータの詳しい説明は省きますが、超高速and深度でトレモロを動作…

mid-fi electronics / overdrive レビュー

clari(not)やdemo tape fuzzなど特徴的なエフェクターを多くリリースする米国メーカー これは名前の通りシンプルなオーバードライブです。 チューブアンプのレスポンスを得られるようなチューニングにされているらしく、実際チューブのようなコンプレッショ…

BIG JOE / Li2 POWER BOX Lithium Power Box レビュー

今回は便利グッズの紹介 充電式のパワーサプライ。電源はUSB type-Cで 充電可能。 最大2000mAまで供給可能で、ストライモンなどのデジタルエフェクターも駆動できる余裕があります。 大きさはミニサイズエフェクターくらいでコンパクト。 9vOUTが2つあるので…

Voodoo Lab / PROCTAVIA レビュー

カリフォルニアのブランド。パワーサプライが有名ですね。 元はツアー用の機材関係製造している会社のエフェクター部門らしいです。 値段もそこまで高くなくブティックというよりはマスプロ寄りな感じあります。 タイコブレア社のオクタヴィアのコピーで、 …

electro-harmonix / MICRO SYNTHESIZER レビュー

80sエレクトロ・テクノマシンであると同時に、空間系以外の出来ること全部を詰め込んだアナログマルチ。 実際はプリアンプ、マフ系ファズ、アッパーオクターブファズ、サブオクターバー、スロウギア、トリガーフィルター(オートワウではない、かなり太く複雑…