2024-01-01から1年間の記事一覧

Devi Ever / Hyperion レビューと Soda Meiser との違い

ノイジーでローファイなファズペダルを多数リリースしているdevi everの中でも特に「ビッグマフキラー」として名高い初期の名機。 devieverの各種モデルはデザインやコントロール仕様・販売元等が時期によって結構変わっていて、音も微妙に違う感じがするの…

Guyatone / VTm5 Veri Trem レビューとVT-Xとの比較

グヤトーンのMighty Microシリーズのトレモロこのシリーズは今までのMicroシリーズのモデルをブラッシュアップした ような機種が多く、トレモロも90年代から続くVTシリーズの系譜にあるように 思います。 コントロールは全体の音量を操作するVOLUME、トレモ…

MAXON / OD820 レビューと初期・現行の比較

OD-820は日本の老舗エフェクトペダルメーカーMAXONが 1999年にリリースしたオーバードライブ。 ドライブノブをクリーンミックスと同軸のコントロールにしたり、 電源昇圧をおこなっていたりなどでKlonのCentaurインスパイヤ系のペダル ですが、発売当時は特…

Menatone / Ms, Foxy Brown レビュー

1996年から続くブティック系ペダルの老舗 Red SnapperやKing Of Britainsなど オーバードライブ~アンプライクなディストーションあたりで評価が高いモデルが多い印象。 今回のMs, Foxy Brownは Menatone Ms Foxy Brownは、シンプルなVol/Toneコントロールの…

TECH21 / Boost D.L.A レビュー

サンズアンプシリーズでお馴染みのTECH21からテープエコーモデリングのデジタルディレイ この見た目の前にフットスイッチが一つだけの初期仕様がありますが、Boost D.L.AがTECH21初のディレイペダルだったみたいです。 現行は見た目が白ベースのフルカラープ…

Montreux / Knebworth ii レビュー

Montreux × CMATMODSタッグのマーシャル系ディストーション「Knebworth」の マイナーチェンジモデル。無印のレビューは過去の記事で書いているのでそちらを ご参照ください。 nota-p.hatenablog.com コントロールは 無印からの大きい仕様の変更は ・ブースト…

Westminster Effects / WE-EXG Exegete レビュー

丸い筐体で有名なBixonxcのExpandoraのクローンモデル nota-p.hatenablog.com 当ブログでもオリジナルのレビューをしたことがありますね。 コントロールはVOLUME TONE GAINとExpandoraオリジナルの内部に搭載 されているDipスイッチが表に出たような感じで、…

Idea Sound Product / IDEA-DSX Ver.1 レビュー

日本は東京のハンドメイドペダルメーカー 黒筐体に色のついたスイッチハットとスイッチ周りのリングがLEDになっている 現行のシリーズの方が有名だとおもいますが、こちらはハンドメイド感あふれる無塗装のver.1 現行バージョンとの違いは不明のため、このバ…

JPTR FX / WARLOW FUZZ レビューと比較

ドイツの新興メーカー。JPTRでジュピターと読むらしい。 モノトーンで無骨な見た目がドイツの厳しい寒さを感じて好きなデザインです。 コントロールはボリューム、トーン、サステイン、トーンフィルタースイッチ 見た目やコントロールから分かる通り、マフ系…

Tone Freak Effects / ABUNAI レビュー

2007年創業 カリフォルニアのブティックペダルメーカーのオーバードライブ「ABUNAI」はビルダーのペットの名前らしい。インパクトがあるネーミング 現行品は「ABUNAI2」ですが、どう違うかは不明。 廉価版でほぼ変わりないという話から無印のが太いという話…