ディレイ

TECH21 / Boost D.L.A レビュー

サンズアンプシリーズでお馴染みのTECH21からテープエコーモデリングのデジタルディレイ この見た目の前にフットスイッチが一つだけの初期仕様がありますが、Boost D.L.AがTECH21初のディレイペダルだったみたいです。 現行は見た目が白ベースのフルカラープ…

mooer / REPEATER digital delay レビュー

中国のペダルメーカー。このサイズのペダルを大量かつ低価格でリリースし、 ミニサイズペダルを世に知らしめました。 コピーモデルが多かった印象ですが、最近はコンパクトなアンプシミュレーターやヘッドアンプ、低価格で高機能なマルチなどかなり手広く展…

Crazy Tube Circuits / time レビュー

ギリシャのメーカーのディレイ パラレルルーティング設計で原音とエフェクト音を別々で処理して 最後にミキサー回路に通して出力するようです 原音はエフェクト音を通過しないらしいのですが、TCなどでよくある アナログドライスルーとはまた違った仕様なん…

electro-harmonix / SLAP-BACK ECHOレビュー

エレハモの新製品。エクスプレッションスイッチに続いて2作目、エフェクターに於いてはエレハモ初のミニサイズペダルです。 ノブも筐体もエレハモ独自のものを採用しているっぽくて、特に筐体は反射が強くエッジも立っていてシャープなかっこよさがあります…

Subdecay / Anamnesis Echo とEcho Boxとの比較

https://nota-p.hatenablog.com/entry/2021/06/06/200847 前回レビューした同社のモジュレーションディレイ、echoboxのサイズダウンした後継機。 その後echobox v2としてコンパクトサイズで再登場しますが、どのモデルも仕様は基本的に同じでアナログ風なデ…

DOD / ECHO FX レビュー

80年代から90年代末まで販売されたアナログディレイ。 ジョンフルシアンテやブラッククロウズが一時期使用していたらしく、中古ペダル界隈(?)ではわりと名が知れています。 コントロールは左からDRY/TAPE(mix)、ECHO(ディレイタイム)、SLAP(リピート)、TAPE …

guyatone / MD-2 vs MD-3 レビュー

グヤトーンのエフェクターときいて思い浮かぶ形は人それぞれあると思いますが このマイクロシリーズはモデル数と(主に価格や手軽さ、サイズ感などの)人気の面で グヤトーンの代表的なシリーズといっても差し支えないほどのシェアを誇っていました。 その中で…

AKAI / HEADRUSH E-1 レビュー

AKAIの多機能ディレイandルーパー 基本原音に忠実なデジタルディレイですが、 ハイカットコントロール、タップテンポ対応、 最大4出力、使いやすいルーパー機能…などなど、 かなり使い勝手が良く、かつ拡張性も高いディレイです。 デジタルディレイモードと…

Marshall / EH-1 ECHOHEAD レビュー

ブリティッシュアンプの代名詞、天下のマーシャルが2000年代後期にリリースした多機能デジタルディレイ。 このシリーズはノブが鏡面反射してどこを指しているのかわかりにくく、しかも指示線のマーキングが剥がれやすい欠点があるので、 上からシールなど貼…

Subdecay / ECHOBOX レビュー

PT2399を使ったデジタルディレイ。 モジュレーション付きでテープエコー的なサウンドデザインという触れ込み。 ディレイそのものの音は若干高域が丸みを帯び、 減衰するほどに歪み感が増す感じで、全体的に柔らかくかつ力強い感じ。 空間を埋めるというより…

BOSS / DD-6 Digital Delay レビュー

2002年発売のデジタルディレイ。 最初に言っておくとディレイはトレイルします。(OFFにしても残響がブツ切れにならない) やったね。 ディレイタイムのモード切り替えがありますがディレイとしての基本的な音色は一つ。原音に忠実でクリアな良いデジタルディ…

electro-harmonix / #1 Echo レビュー

お馴染みのエレハモ…と思っていたら 今年に入ってエレハモのレビューやってなかったみたいです。ワオ タップテンポもなく、モジュレーションもない ただ音を繰り返すだけのシンプルなデジタルディレイで、最大2000ms(2秒)のロングディレイが可能なのと、ディ…

BOSS / DD-3 Digtal Delay (日本製)レビュー

BOSSの最初期デジタルコンパクトエフェクター DD-2と中身が一緒の時期のものでデカいデジタルチップを積んでいます 横一列にスペースが空いている部分がそれ。 本当にジャストサイズ。 DD-2リリースの経緯とDD-3登場の理由は色んなところで語られているので…

ZOOM / 507 REVERB レビュー

90年代に安値のデジタルマルチエフェクト路線でエフェクター業界に参入。 この機種は1997年発売だそうで、よくハードオフに転がっている姿を見かけると思います。 普段はスルーするのですが、最近リバーブが気になっていたので試しに購入 ツマミが一切ない外…

Pearl / AD-08 ANALOG DELAY レビュー

80年代前半に数年だけ展開されたエフェクターシリーズ。 Pearlはドラムで有名ですね。 以前ディストーションもレビューしましたが (https://nota-p.hatenablog.com/entry/2020/03/22/200158) 同じシリーズです。 残念ながらノブはオリジナルではない このシ…

BOSS / DD-8 Digital Delay レビュー

2019年発売、現時点で最新のBOSSデジタルディレイ 素直なデジタルディレイからアナログ、テープなどのシミュレーション系、 +リバーブ、モジュレーション、シマーなどのプラス機能、 グリッチ、リバース、ループ、踏んでる間フィードバックが上がるワープな…

Ibanez / DDL DEGITAL DELAY レビュー

BOSSの世界初コンパクトデジタルディレイDD-2より2年後の1985年発売。デジタル化の波が押し寄せながらもまだ完全にアナログからは脱却できていない時代のペダル デジタル初期のディレイなので音が太く アナログディレイのような質感…というのがネットでの評…

MAXON / DC-01 CHORUS レビュー

80年代maxonのデジタルコーラス …ですが、その実態は128msまでディレイタイムを設定できる モジュレーションショートディレイ。 コントロールは以下 D-TIM. ディレイタイム。コーラスやフランジャー でいうマニュアルもしくはディレイタイムノブに値する D-R…

BOSS / DD-5 digital delay レビュー

BOSSのデジタルディレイ デジタルらしい澄んだ素直なディレイで 個人的には後期のDD-3より好き このペダルの売りは ・バイパス時ディレイ音がトレイルする(残業が残り、ぶつ切りにならない) ・外部スイッチでタップテンポできる ・タップテンポ時、符点八分…