オクターバー

electro-harmonix, JHS PEDALS / LIZARD QUEEN octave/distortion レビュー

2023年発売の新作オクターブファズディストーション JHS発案で70年代に本当にありそうなエレハモのペダルのコンセプトから制作 その後エレハモとのコラボに発展→一般販売に至るという珍しい展開のモデル 回路。トランジスタは多そうですがシンプルに見えます…

Moody Sounds / Carlin Ring Modulator Clone レビュー

70年代にたった3台しか作成されなかったリングモジュレータを基に機能追加を施したモデルらしいです 電池不可。かなしい。 リングモジュレーターと表記がありますが 普通に使う分にはアナログのアッパーオクターバーで、GREEN RINGER系の音になるかと思いま…

ELECTRO FAUSTUS / GUITAR DISRUPTER V.2 レビュー

ELECTRO FAUSTUSは通常のエフェクター筐体に入れたドラムパッドや光センサーで操るテルミン、その他オシレーター等、エフェクターというよりノイズマシンやミニシンセの設計を得意とするメーカーで、このGUITAR DISRUPTERもギターの音を壊し、倍音まみれに再…

CUSACK EFFECTS / Sub Fuzz レビュー

どぎつい色、オリジナルデザインのチキンヘッドノブ、ソフトクリックスイッチが特徴的なCUSACKのサブオクターブファズ。 明確にMXR BLUE BOXの改良and機能拡張版です。 BLUE BOXの暴れるサブオクターブ追従、 ファミコンサウンドのような音のニュアンスはそ…

Stomp Under Foot / Silver Foxx レビュー

マフクローンで評価の高いアメリカのガレージメーカー。 新発売らしく、柄にもなくreverbで海外から買ってしまった。 本機は70年代アッパーオクターブファズの名機として名高いfOXX ToneMachine を元にしたファズ。 オリジナルのToneMachineと比較すると、オ…

Voodoo Lab / PROCTAVIA レビュー

カリフォルニアのブランド。パワーサプライが有名ですね。 元はツアー用の機材関係製造している会社のエフェクター部門らしいです。 値段もそこまで高くなくブティックというよりはマスプロ寄りな感じあります。 タイコブレア社のオクタヴィアのコピーで、 …

electro-harmonix / MICRO SYNTHESIZER レビュー

80sエレクトロ・テクノマシンであると同時に、空間系以外の出来ること全部を詰め込んだアナログマルチ。 実際はプリアンプ、マフ系ファズ、アッパーオクターブファズ、サブオクターバー、スロウギア、トリガーフィルター(オートワウではない、かなり太く複雑…

digitech / Whammy WH-1 とその比較

先日、名古屋大須にあるエフェクターフリークス(https://effectorfree.com)へ行った際、オリジナルの初代ワーミーがあったので試奏させていただいたところ、あれよあれよという間に こんなことに… というわけで、簡単に各ワーミーについて違いをレビューしよ…