ワウ

SNARLING DOGS / BOOTZILLA FUZZ WAH レビュー

デザインが独特な海外メーカー、SNARLING DOGS からファンクベースのレジェンド、ブーツィー・コリンズのシグネイチャーワウファズ いつもこのブランドでプリントされている犬もブーツィー仕様です。かわいい。 足の形のペダル部分の下に通常のワウと同じよ…

danelectro / dan-o-wah レビュー

見た目がゴキゲンなdanelectroのワウとオクターブディストーションの複合機。 アメ車をフィーチャーした造形でヘッドランプの位置にイン/アウトジャック、テールランプがインジケータになっています。 コントロールはワウの音色を決める系6個のスイッチ、デ…

mooer / Free Step レビュー

リーズナブルなペダルといえばミニサイズ! ミニサイズと言えばmooerという、一時代を気築いたメーカー。 特に同じ中国のメーカーjoyoと共に名機のコピーモデルを安く、さらにmooerの場合は小さく提供することによって、初心者から名機の予備として欲しいプ…

G-LAB / WW-1 Wowee Wah レビュー

ワウ続きです。 ポーランドの精密機器メーカーELZAB社の楽器部門として成立したメーカー。 感圧式ON/OFFスイッチを搭載した光学式ワウです。 ワウのスイッチのON/OFFの種類には大まかに分かれて2種類あり 1つはスイッチのON/OFFは踏み込んだり外部のスイッ…

electro-harmonix / Wailer Wah レビュー

2016年発売のエレハモ製ワウ。 過去に同社のCrying Toneというギアがなく筐体ごと揺らすことでワウがかかる異色のペダルを リリースしており、それを通常のワウ筐体に収めたものが本機のようです。 通常の筐体……と言っても筐体は強化プラスチックで成形され…

Morley / 20/20 Classic Switchless Wah レビュー

スイッチレスワウやスティーブヴァイやジョージリンチ、マーク・トレモンティなどのハードロック系リードギタリストのシグネイチャーモデルが印象的なアメリカの大手メーカー。 ギアの無い電子制御のワウを特徴としており、なんとなーく80年代くらいに 出て…

Jim Dunlop / GCB-95 Crybaby 1988 レビュー

CryBabyはJim dunlopが買収するはるか以前60年代から存在する歴史あるワウ。 名前は同じですが製造会社や販売元が時期によって異なり、権利に関しても複雑な事情があります。 ワウの詳しい歴史やヴィンテージCrybabyの音色については 海外サイトなどに専用の…

VOX / V847 WAH-WAH(No"CE" vs REV.2)

ここに2台のVOXワウがあります。 モデル名はV847、現在はV847Aというアダプタ対応のモデルがありますが、 これはその前の電池オンリーのモデル。 ぱっと見の違いはないですが、時期でバージョンが違い、 右はCEマークなしの95年以前の仕様、 REV.2と最下部に…

Jim Dunlop / JH-1FW JIMI HENDRIX WAH FUZZ レビュー

80年代後期からJIMI HENDRIX SYSTEMというシリーズ名でファズやワウをリリースしてきました。 本機はワウとファズが一体になったワウファズで、プレミアこそついていないですが妙にレアです。 通常のワウペダル部分の他に、筐体横にファズのゲインノブ、ファ…

electro-harmonix / MICRO SYNTHESIZER レビュー

80sエレクトロ・テクノマシンであると同時に、空間系以外の出来ること全部を詰め込んだアナログマルチ。 実際はプリアンプ、マフ系ファズ、アッパーオクターブファズ、サブオクターバー、スロウギア、トリガーフィルター(オートワウではない、かなり太く複雑…

Reuss / Silver Balloon Wah レビュー

デンマークのペダルメーカー、ロイスのワウ かつて存在していたDeArmond というメーカーのThunderboltというワウを忠実に再現したと言われるモデル。 フレーミングリップス愛用らしいが、たしかにそんな音。 インダクターが使われていない設計で ワウのかか…